
こんにちは。今日は気温が高くなりましたね。朝から日差しが暑かったです。
これから日差しが暑くなりお部屋の温度が上がりますよね。住宅は、断熱材はもちろん窓から入ってくる熱などで変わってきます。こちらの絵はリクシルさんから抜粋させていただきましたが、
一般複層ガラスとLOW-E複層ガラスの違いが載っていました。
熱貫流率とは、熱エネルギーが壁や窓ガラスを通して温度の高い空間から低い空間へ伝わる現象を熱貫流と呼び、その時の熱の伝わり易さを表す数値のことです。数字が小さいほど熱を逃がしにくいということです。
窓選びは重要ですね。日本の夏は暑いので窓選びの参考にしてください
コメントをお書きください