
今回は、住宅ローンの種類に付いてご説明致します。
3種類あります。
①全期間固定型
ローン支払い初回から最終まで同じ金利です。代表的なのが「フラット35」です。
フラット35は、最長35年でお借入れの時に金利が決まります。
②変動金利型
返済期間中、年2回金利が見直されます。金利が下降局面にあるときは有利ですが
将来金利が上昇した場合、返済額が増えます。なお返済額は5年間変わらず、6年目
変動した金利に基づいて決まります。
③固定金利期間選択型
借入当初に2.5.7.10.15年など固定金利期間を定め、その期間が終了した
時点で再度期間を選択するタイプの住宅ローン。
固定金利期間終了後は、改めて固定する金利期間を選ぶ変動金利に変更することが
可能です。
住宅ローンをご検討されている方は、どうぞご参考にしてください。
コメントをお書きください