いつの時代も節約は大事なことです。将来のために貯金も必要です。
食費や光熱費、色々節約するとの一緒で家にも節約するポイントがたくさんあるんです。
【節約ポイント】頭金が貯まるまで待つと損する?
マイホームを建てるなら頭金が貯まってからっていう方が多いと思います。
今回は頭金が貯まるまで待つことがまるでおかしな話を紹介したいと思います。
例えば家賃を6万円お支払いの方が毎月4万円ずつ貯金して200万円の頭金を貯める(A)さんと
頭金を貯めずに2000万円のマイホームを買った場合(B)さんを比較してみます。
(A)さん、頭金を200万円貯めるのに50カ月(4年1カ月)
家賃6万円を50カ月(4年1カ月)払い続けると300万円消費します。
【条件は2000万円のマイホームとした場合】
頭金を使わなず、すぐ購入した(B)さん、2000万円のマイホームを35年ローンで金利1.5%で買うと利息を含めると総額2570万円です。
2000万円に頭金200万円を使った(A)さん、1800万円のマイホームを35年ローンで金利1.5%で買うと利息を含めると総額2310万円です。
(1)(B)さん総額2570-(A)さん総額2310万円=(A)さんが260万円お得になります。
しかし、(A)さんの場合は、家賃を300万円払っているので、結局2610万円払っていることになるので、40万円も住まいに多くかかっていることになります。
家賃を払いながらの貯金は、毎月貯める金額によってや、購入する金額によっても、もしかしたらもったいなくなるかもしれないとう不思議な話でした。金額によって一概に言えませんが、金利が低いうちにマイホームを持つことが大切だと思います。
貯金ができるマイホームを応援しています。
ご購読ありがとうございました。
完全予約制
受付時間午前10時~午後17時
TEL 0282-25-6418