私がこの想いを持ったのは31歳のときです。建設関係で働きはじめた年にあるお客様と出会いました。それは母子家庭の方で、私でも家は買えますか?という電話を頂いたことがはじまりです。営業として手紙を集合住宅にポスティングをしていたので、その手紙の問い合わせでした。相談内容は子どもに何か財産を残したい。土地付き建物を残したい。でも収入が少なくて買えないと思う。どうにかなりませんか?という相談でした。
そこで会社は他の建築会社に力になってもらえないかと相談したけど、誰も相手にしてくれませんでした。750万円の建物を建てることに誰も耳をかしてくれなかった。あの時、お客様には大変申し訳ないことをしました。結局、そのお客様にマイホームを持たせることができなかったのが、どうしても悔しくて、あれから徹底的に勉強して、二度とお客様にこのような悲しい思いをさせない。そんな建築会社になることを決めて、2016年6月に住宅事業を立ち上げました。
今まで勉強してきたことを栃木で活かして、ひとりでも多くの人にマイホームを持ってもらいたいです。高いから買えないではなくて、無理なく手の届く家を提供していきます。頭金がなくても、収入が少ないかなと思っても、家が欲しいという思いに応えられるように頑張ります。
【case1】
独身女性47歳、年収270万円(正社員)
総予算1,600万円、月々返済47,800円
ローン審査で一度断られましたが、当社が提携しているローンで希望額を借りてマイホーム(注文住宅)を手に入れました。
【case2】
母子家庭39歳、年収210万円(パート職)
総予算1,400万円、月々返済41,000円
当社が提携しているローンで審査をしてみたところ借入が可能でした。予算内に会う土地購入、注文住宅を手に入れて頂きました。
【case3】
独身女性26歳、年収240万円(派遣社員)
総予算1,800万円、月々返済56,000円
他にも借金がありましたが、ローン審査も通り土地購入、注文住宅を建てました。
【case4】
母子家庭32歳、年収290万円(正社員)
総予算2,100万円、月々返済67,000円
車のローンが残っていましたが、ローン審査も通り土地購入、注文住宅を建てました。
【case5】
母子家庭27歳、年収220万円(契約社員)
総予算1,900万円、月々返済58,000円
銀行で一度審査を断られてからあきらめていたのですが、当社の提携ローンで申し込んだところ審査が通り土地を購入し注文住宅を建てました。
住宅ローンは最長35年が多く取り扱われます。今の金利だとだいたい1%前後ですので、2,000万円の住宅ローンを組むとおおよそ月々の返済額は60,000円です。栃木市内にも安い建売は4LDKで2,000万円前後で販売されていることがあります。4LDKで月々60,000円で買えるなら、広めのアパートに住んで家賃を払うよりもお得かもしれません。
しかし、お客様からお話をきくと、そんなに大きな家でなくてもいい、学校区が同じで土地も小さくてもいい。ということがニーズだったりします。極力支払いは少なくしたいということが大きな理由にあるそうです。そこで当社の場合は土地は新しく購入するために物件を探します。地域にもよりますが200万円~300万円の土地だったり、高くても500万円くらいまでが今までは土地購入にかける費用でした。建物は1,000万円以下のちょっと個室が広めの2LDKや3LDKを建てて、土地建物で300万円+900万円=1,200万円です。自己資金を使わずに諸費用や外構など250万円~300万円をフルローンにしたら1,500万円で土地付き新築注文住宅を手に入れることができます。月々の返済額は約45,000円になります。
固定資産税はかかりますが家賃を払い続ける(2年ごとの更新料含む)ことと比べると、希望の場所に自分好みのプライバシーも守れるマイホームを持つことができることが喜びに繋がっています。
お子さんたちに何か資産を残したいという想いも強く、将来的に土地があれば解体して新しい家を建ててもいいし、増改築も、もしくは購入したマイホームを貸して家賃収入を得ながら、別のところにマイホームを建てて生活することもできます。
当社は強引な契約をするような売り込みはしません。お客様にとって本当に必要なことと納得頂いた方への家づくりをさせていただきます。女性の方でも安心して相談できる住宅会社と言っていただけるように精一杯頑張りますのでどうぞよろしくお願いいたします。
お電話の受付時間10時~17時
TEL0282-25-6418