当社は低価格な家でひとりでも多くの方にマイホームを持っていただきたいと思っています。これからは家賃より安く家を買う時代です。例えば月々6万円家賃を5年間払うと360万円、10年、15年で結構な金額です。でも賃貸は何年家賃を払っても絶対に自分のものにはなりません。七福神ハウスは家賃と同等か、それ以下の支払いで自分の家を持つことができます。
自分が建てた家ならば、ペットも飼えます。子どもが走り回っても平気。庭でバーベキューも、ガーデニングも、洗車だって自宅でできます。そしてなにより家賃より安く持ち家を持つことができたら、今まで通り趣味や旅行を楽しんだり、子供の将来に備えたゆとりある暮らしを送ることが可能になります。
アパート住まいの方にとって、大きな悩みとなるのが、騒音に関することです。
環境庁の調査にによると、騒音、振動で迷惑を受けたと回答した人は全体の60%を超えており、生活音の2人に1人以上が近隣騒音に悩まされていることが明らかになっています。
子供の泣き声、騒ぐ声、足音、扉の開閉など、気を付けているけどもなかなか悩ましいことではないでしょうか。
この他にも、浴室やトイレ、洗濯機の給排水音、また掃除機やエアコンの音なども、音を消したくても難しいです
このように、アパート住まいの方にとっては、どうしても変えにくい不安があります。
もし、一戸建てに暮らせるなら、そのストレスは解消できることがたくさんあると思います。
今の現状でストレスを抱えている、できればマイホームが欲しいという方、当社はハードルが低い家づくりの会社といわれています。一人で悩まずぜひご相談ください。
家を買うための選ぶ手段として、中古住宅や建売、土地を買って建物を建てることがあります。どれを選んでも身の丈にあった家を手に入れていただきたいです。もちろん贅沢なものを揃えれば高くなってしまいます。正直、家にたくさんのお金をかけてほしくありません。毎月のローンを払っても手元にお金が残っていたほうがいいと思います。貯金ができた方がいいし、たまにはディズニーランドに行ったり、外食したり、サプライズでプレゼントをあげたり、すっごく喜ぶと思うんです。価値観はそれぞれですが、住宅ローンの支払いが無理なくできる計画を立てることをお勧めします。
企業理念
いかなる時代にも家族の楽しい生活に役立つこと
「Happy Life」
株式会社ルシーダ(七福神ハウス運営会社)企業方針
人生100年時代を迎える現代において、誰もが安心して暮らせる環境をつくり、老後の楽しい生活を守ること。
住まい事業ミッション
1.老後の生活を守るために、家賃を払う住まいではなく、多くの人が自分名義の住まいで暮らす社会をつくる。
2.自分名義の住まいで暮らす社会をつくるために、ローンが早く支払える価格帯の家をつくる。
3.老後の生活を楽しむために、家族の健康を守る家をつくる。
建築会社を運営するうえで、原価+利益が提供価格になりますが、A社B社C社と3社のイメージが一般的な考えになると思いますが、当社の場合はB社のような考えで運営をしています。その理由としては、良いものを安く提供するということで、材料費や施工費は低くするよりも、利益率を低くする考え方で、会社の経費を少なくしています。例えば当社の場合はモデルハウスを事務所に使っていたり、宣伝広告費を折込チラシやテレビ宣伝などの費用はやらず、WEBサイトも自社で管理したりして、会社経費を少なくしています。営業マンをたくさん雇用することができませんが、その変わり代表の坂本が、住宅ローンや土地探し、建物プランニングまで対応しています。家づくりの全てが窓口を変えずに進めることができるので、大変好評をいただいております。
価格が安くても心配しないでください。材料費を落としているわけではありません。国の指定された検査機関が設計内容や施工方法を厳しく検査しています。当たりまえですが、その検査に通る家です。また、高額にならない理由は会社利益が少ないことが一番かもしれません。
それは社長が土地探し、プランニング、ローンも全て対応していますので、たくさんの営業マンがいなくても大丈夫なんです。でも社長は夜中まで事務所で作業してるので完全ブラックですね。(笑)それだけではなく、仕入れをメーカー直接の取引にしたり、全国2800社の共同購入で仕入価格が圧倒的に安くしています。さらに、スーパープレカット工法で材木(構造材、窓枠、ドア枠)が必要サイズにカットされて納品されるので大工さんの工事がとにかく早い。工期が早いということは「日当」を払うことを考えればメリットですよね。その外にも土地の交渉とかも含め、トータルで安く提供できるようにしています。
1.お客様へのプレゼンの大半を社長が一人でやっているため、設計士さんの業務が減り、スタッフの負担も少ないので利益が少なくてもやっていける。
2.建材の仕入れはしっかり安く購入しているのでその分原価は安い。
3.日当×日数=職人さんへの報酬なので工期が短いと原価が安く済む。
結論として、社長が業務をカバーしているので、良い材料を使っても、しっかりとした家を無理のない金額で提供できています。でも社長は働きすぎですね。
私がこの想いを持ったのは31歳のときです。建設関係で働きはじめた年にあるお客様と出会いました。それは母子家庭の方で、私でも家は買えますか?という電話を頂いたことがはじまりです。営業として手紙を集合住宅にポスティングをしていたので、その手紙の問い合わせでした。相談内容は子どもに何か財産を残したい。土地付き建物を残したい。でも収入が少なくて買えないと思う。どうにかなりませんか?という相談でした。
そこで会社や他の建築会社に力になってもらえないかと相談したけど、誰も相手にしてくれませんでした。750万円の建物を建てることに誰も耳をかしてくれなかった。あの時、お客様には大変申し訳ないことをしました。結局、そのお客様にマイホームを持たせることができなかったのが、どうしても悔しくて、あれから徹底的に勉強して、二度とお客様にこのような悲しい思いをさせない。そんな建築会社になることを決めて、2016年6月に住宅事業を立ち上げました。
今まで勉強してきたことを栃木で活かして、ひとりでも多くの人にマイホームを持ってもらいたいです。高いから買えないではなくて、無理なく手の届く家を提供していきます。頭金がなくても、収入が少ないかなと思っても、家が欲しいという思いに応えられるように頑張りますので、私には無理かなと思わずまずはご相談ください。
ずっと前からマイホームを検討していたのですが、いろいろあって断念しました。そんなときにチラシがポストに入っていました。次の日、仕事帰りにお店に寄って、事情を説明して相談にのっていただき、ひとつひとつ乗り越え、今年待ちに待ったマイホームが完成しました。間取りやデザインもだいぶ無理を言いましたが、予算内で完成できました。工事中も何度も現場に行って、わくわくする毎日でした。完成したら、娘がお風呂が広い、自分の部屋がある。そんな喜ぶ姿を見て本当に幸せです。
私は低価格な家でひとりでも多くの方にマイホームを持っていただきたいと思っています。これからは家賃より安く家を買う時代です。例えば月々6万円家賃を5年間払うと360万円、10年、15年で結構な金額です。でも賃貸は何年家賃を払っても絶対に自分のものにはなりません。七福神ハウスは家賃と同等か、それ以下の支払いで自分の家を持つことができます。
自分が建てた家ならば、ペットも飼えます。子どもが走り回っても平気。庭でバーベキューも、ガーデニングも、洗車だって自宅でできます。そしてなにより家賃より安く持ち家を持つことができたら、今まで通り趣味や旅行を楽しんだり、子供の将来に備えたゆとりある暮らしを送ることが可能になります。
七福神ハウス栃木が手がける低価格な家は標準的な設備が整った、決して安かろう悪かろうの家ではない、冬でも暖かい、夏は涼しい、快適でしっかりとした家です。安くて良い家をつくりたい。将来も感謝される家をつくりたい。その想いで全力でお客様に喜ばれる家づくりを行っていきたいと考えています。七福神ハウス栃木はマイホームを持ちたいという方の夢を叶えます。
代表 坂本 覚
完全予約制
受付時間午前10時~午後19時
TEL 0282-25-6418
七福神ハウス
A.何にお悩みかお聞かせください。わからないことを一緒に解決させていただきます。
当社で家を建てるお客様は、その約80%ははじめての方たちです。そのため、ご相談やお問い合わせの対応するスタッフは、はじめての方でもご理解いただけるよう専門用語を使わずに優しく丁寧にお話をさせていただいております。お客様のご希望やご不明点をヒヤリングしながら、家づくりをどうやって進めれば良いか、アドバイスさせていただきます。